年 月 日 (曜日) | 事 業 名 | 会 場 |
平成28年4月17日(日) |
業海津見神社付近雑草除去作業 | 海津見神社境内周辺 |
平成28年4月25日(月) |
海津見神社境内周辺の草刈り作業 |
海津見神社境内CG |
平成28年5月12日(木) |
神社境内周辺の草刈りや雑草 | 永井の妙見様下CG(畑) |
平成28年5月16日(月) |
飯岡遊歩道の草刈り作業等 | 飯岡観光遊歩道及び境内 |
平成28年5月26日(木) |
平成28年度通常総会 | 旭市防災資料館談話室 |
平成28年6月 5日(日) |
ひまわりの植栽活動 | 各CG |
平成28年6月19日(日) |
飯岡遊歩道の清掃作業など | 海津見神社及び各CG |
平成28年7月 4日(月) |
草刈りや雑草の除去清掃作業 | 海津見神社境内周辺 |
平成28年7月25日(月) |
草刈りや雑草の除去清掃作業 | 海津見神社境内周辺 |
平成28年8月 7日(日) |
草刈りや雑草の除去清掃作業 | 各CG |
平成28年8月21日(日) |
各CGの植栽準備活動 | 各CG |
平成28年9月 5日(月) |
各CGの植栽準備活動 | 各CG |
平成28年9月26日(月) |
各CGに秋の花植栽活動 | 各CG |
平成28年10月2(日)) | 各CG等の雑草除去清掃作業 | 各CG |
平成28年10月23(日) | 3 ・11を継承する集い」実行委員会 | 旭市防災資料館談話室 |
平成28年11月7日(月) | 海津見神社境内周辺の清掃作業 | 海津見神社境内周辺 |
平成28年11月21(月) | 海津見神社境内周辺の清掃作業 | 海津見神社境内周辺 |
平成28年12月4日(日) | 葉ボタン等正月用の植栽活動 | 海津見神社境内CG |
平成28年12月18(日) | 海津見神社境内周辺の清掃作業 | 海津見神社境内周辺 |
平成29年1月23日(月) | 海津見神社境内周辺の清掃作業 | 海津見神社境内周辺 |
平成29年 2月 5日(日) | 春の花の植栽作業準備 | 各CG |
平成29年 2月19日(日) | 春の花の植栽作業準備 | 飯岡ユートピアセンター入口CG |
平成29年 3月10日(金) | 「3・11を継承する集い」会場準備 | 旭市防災資料館前 |
平成29年 3月11日(土) | 2017「3・11を継承する集い」 | 旭市防災資料館前 |
平成29年 3月12日(日) | 「3・11を継承する集い」撤去 | 旭市防災資料館前 |
平成28年5月22日
関係者各位
花と緑で旭を元気にするプロジェクト協議会長戸井穰
いいおか観光遊歩道(銚子古道)研究部会長 貝田彬
旭市防災士・介助士ネットワーク会長 髙橋進一
海津見神社境内及びCGや遊歩道等清掃作業実施案内
謹啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
本年第3回目見出し清掃作業を下記のとおり実施いたしますので、万象お繰り合
わせの上ご参加を賜りますようご案内申し上げます。 謹白
記
1 開催日時
平成28年6月19日(日)10:00~15:00
2 集合場所
刑部岬展望館 多目的室(受付及び指示等:9:30~10:00)
3 ボランティア活動場所
観光遊歩道(2)海津見神社境内(3)各CG草取り等の手入れ
4 昼食及び飲み物等
昼食や飲み物は参加者各位でご用意して頂くのが原則ですが、お弁当は、
特別弁当1個¥500ご注文を受け承ります。(申込み締め切り日6月17日)
5 その他
清掃作業のボランティア活動ですので、作業しやすい服装でお願いします。
又、ボランテイァ保険に加入しておりますので、必ず、「花と緑PJ」のビブスの着用をお願い致します。(事故防止の徹底)
6 問い合わせ先及び参加申し込み・お弁当等注文先
(1)遊歩道部会長:貝田 彬
自宅TEL&Fax0479-62-2607
:携帯電話090-5409-2839
(2)戸井 穰 :携帯電話090-3513-2246
※「花と緑で旭を元気にするプロジェクト協議会」
事務所〒289-2705 旭市飯岡2138番地3 戸井 穰方
http://hana-pj.jimdo.jp g-mail:87midori.asahi@gmail.com
e-mail:yutaka_toi@ybb.ne.jp
TEL0479-57-2436:Fax0479-50-5115
以上
平成28年4月7日
ボランティア活動参加者各位
花と緑で旭を元気にするPJ協議会長 戸井穰
いいおか遊歩道研究部会 部会長貝田彬
旭市防災士介助士ネットワーク代表 髙橋進一
ボランティア活動参加のお知らせについて
下記のとおりボランティア活動を計画しました、奮ってのご参加をお待ち申し上げます。
記
1 開催日時(作業等の時間)
平成28年4月17日(日)午前9時から午後3時まで
2 集合場所
集合時間:9:00から9:30分(多目的室にて指示有り)
集合場所:刑部岬展望館多目的室内
3 ボランティア活動場所
いいおか観光遊歩道の雑草除草等の清掃作業等
海津見神社境内の雑草除草作業と清掃作業等
永井の妙見様下CG撤去作業(球根や境界枠と看板撤去)移植作業等
上記、球根を(海津見神社境内)への新植栽場所での植栽作業等
5 昼食の件
参加申し込みの際、お弁当一個、¥500にてご注文を承ります。(貝田まで)
6 諸注意
当日の天候により、行事可否を判断します。当日6時30分で判断します。
参加の件と昼食のご注文は、13日(水)までにご連絡ください。
天候によりましては、熱中症対策をお忘れないようご準備をお願いたします。
※「平成28年4月1日から下記に変更となりましたのでご了承ください。」
「花と緑で旭を元気にするプロジェクト協議会」
「いいおか観光遊歩道研究部会」
事務所 🏣289-2705
千葉県旭市飯岡2,138番地の3 戸井 穰方
℡0479-57-2436 Fax0479-50-5115 携帯090-3513-2246
部会長 🏣289-2535
千葉県旭市川口1,223番地 貝田 彬方
℡&Fax0479-62-2607 携帯090-5409-2839
◎大勢のボランティァア活動者のご参加をお待ち申し上げます。以上
花と緑で旭を元気にするプロジェクト協議会
会長 戸井穰
花と緑PJ協議会当座の行事予定について
前略 早春の候、皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
早や、五回目の3・11は、後3週間でやって参ります。
この為、当協議会は、下記の予定で取り組んで参る予定ですので、万象お繰り合わせの上、ボランテイァ活動ご協力をお願い申し上げます。 草々
記
1 2月22日(月)18:00~旭市飯岡カフェー海音窯にて
「3・11を継承する集い」実行委員会打ち合わせ会議の開催
2 2月28日(日)9:00から(レンガ撤去作業)
飯岡ユートピアセンター入口コミニュティーガーデンの植栽準備作業
(区画レンガを撤去してから、追肥作業とトラクターによる耕耘作業)
3 3月4日(金)9:00から(飯中生徒さんと一緒に)
飯岡ユートピアセンター入口コミニュティーガーデンへの一部植栽活動
※(旭市立飯岡中学校ボランテイァ活動生徒約20名が参加予定)
※(植栽約200ポットをユートピアセンター側への植栽)
4 3月10日(木)9;00から(設営準備作業)
「3・11を継承する集い」準備作業=いいおか潮騒ホテル前駐車場等
5 3月11日(金)10:00~18:00
「3.11を継承する集い」=旭市防災資料館前及び
=いいおか潮騒ホテル前駐車場
◎飯岡ユートピアセンター入口コミニュティーガーデンへの植栽活動
6 3月12日(土)9:00~(撤去作業)
「3・11を継承する集い
の撤去作業等
何卒宜しくご協力をお願い申し上げます。 以上